【症状】

ネットワーク画面に接続されたコンピュータ名が表示されない

NetworkShare_1

【原因】

ネットワーク探索機能が無効になっている可能性があります.

【対処】

以下の手順でネットワーク探索機能を有効にします.

A.ネットワーク画面上部にアラートが出ている場合

アラートの部分をクリック>[ネットワーク探索とファイル共有の有効化]をクリックします.

NetworkShare_2

B.ネットワーク画面上部にアラートが出ていない場合

  1. 「ネットワーク」アイコンを右クリック>[プロパティ]をクリックします.
    ※ネットワークアイコンがデスクトップにない場合はこちらをクリック
  2. NetworkProperty

  3. 「ネットワークと共有センター」画面左上の[共有の詳細設定の変更]をクリックします.
  4. NetworkShareCenter

  5. 「ネットワーク探索を有効にする」ボタンを選択して「変更の保存」ボタンをクリックします.
  6. NetworkShare_3

    【補足】

    ネットワーク画面にコンピュータ名が表示されない場合,「ファイル名を指定して実行」機能を使用して接続をお試し下さい.

    1. [ファイル名を指定して実行]画面を表示します.
    2. Windows7
      Windows8.1 / Windows10

      Windows7

      スタートボタンを右クリック>[プロパティ]をクリックします.
      win7_startbotton
      「タスクバーと[スタート]メニューのプロパティ」画面右上の「カスタマイズ」ボタンをクリックします.
      win7_startbotton2
      「スタートメニュー」のカスタマイズ」画面にて「[ファイル名を指定して実行]コマンド」チェックボックスをオンにして「OK」ボタンを2回クリックします.
      win7_startbotton3
      スタートボタンをクリック>[ファイル名を指定して実行]ボタンをクリックします.
      win7_startbotton4

      Windows8.1 / Windows10

      スタートボタンを右クリック>[ファイル名を指定して実行]をクリックします.
      win10_startbotton

    3. 「名前」項目に“//IPアドレス”または“//コンピュータ名”を入力して「OK」ボタンをクリックします.
      ※「/」は半角の「¥」マークです
    4. IPadress_Share

      ネットワーク環境に問題ない場合はIPアドレスまたはコンピュータ名のウインドウが開き,共有フォルダや共有プリンタ名が参照出来ます.エラーが発生し接続出来ない場合はネットワークが正常に接続されていない可能性があります.貴社ネットワーク環境の見直しを行って下さい.