【症状】

SDP-RIPを起動すると以下のメッセージが表示される
  • 指定されたパスは存在しません。パスが正しいか確認してください。
  • SDP-RIP.exeを探しています。自分で探す場合は、[参照]をクリックしてください。
NoLink NoLink_2

【原因】

SDP-RIPが保存されたハードディスクが認識されていない可能性があります.

【対処】

以下の操作にて,ハードディスクの有無の確認をお願い致します.

  1. SDP-RIPのショートカットを右クリック>[プロパティ]をクリックします.
  2. 15_RIPプロパティ

  3. 「SDP-RIPのプロパティ」画面の「リンク先」項目に記載されているハードディスクのアルファベットを確認します.(例:D:¥)
  4. 16_RIPプロパティ

  5. デスクトップの「コンピュータ(またはマイコンピュータ)」をダブルクリックします.
  6. 17_コンピュータ_win2003_win7

  7. 「コンピュータ(またはマイコンピュータ)」画面にて,2.項で確認したハードディスクが表示されているか確認します.(例:ローカルディスク(D:))
    ※ハードディスクの名称は「ローカルディスク」や「ボリューム」等,ご利用のコンピュータによって異なりますのでご注意下さい.
  8. 18_コンピューター

該当するハードディスクが存在しない場合,ハードディスクの故障か認識がされていない状態と思われます.
お手数ですが,ご利用のコンピューターメーカー様もしくは弊社技術サポートデスクまでお問い合わせ下さい.

なお,該当するハードディスクが存在する場合はハードディスク内のSDP-RIPフォルダ内にアクセスし,「SDP-RIP.exe」をダブルクリックして起動の有無をご確認下さい.

SDP-RIP.exe

問題なく起動した場合はデスクトップのショートカットを削除後に「SDP-RIP.exe」を右クリック>[送る]>[デスクトップ(ショートカットを作成)]をクリックし,ショートカットの再生成を行って下さい.

SDP-RIP.exe_Shortcut